ひとりの道標

結婚できないひとり専門家、ひとり力を高めよう

本当にひとり旅?スマホなしの人生は無理という感覚こそ増加の理由

ひとり旅の勢いが止まらない。じゃらん宿泊旅行調査2013で、2012年(2012年4月から2013年3月)に誰と旅したかというプライベートな問いに、勿論ひとりと答えた人が14.5%に達しました。 ひとり旅 シグナル

ひとりものが増えているから夏・・・2013

参議院選挙でもっと争点になってよかった少子化問題。これだけ話題に上らないのも不思議なものですが、逆に増え続けているのが未婚者です。勿論、結婚しなくても子供を産むことは可能です。とかね、非常に広がりのある議論が成り立つと思うのです。 因みに、2010年の国勢調査では未婚率は次のようになっています。
男性 女性
25~29歳 71.1% 59.9%
30~34歳 46.5% 33.3%
35~39歳 34.6% 22.4%
40~44歳 27.9% 16.6%
45~49歳 21.5% 11.7%

2012年度まででひとり旅は若い男性で増加

20から34歳までの若い男性のひとり旅のデータは、2004年(14.9%)から2012年度(23.2%)へ増加。未婚率のデータをみても次の年代へ多くの割合でシフトしている現実がありますから、ひとり旅も世代でシフトして増えているのでしょうか。 当然ながら既婚者でもひとり旅は可能です。しかし、ひとり旅をする理由も少ないと思いますから、その多くは独身者と考えていいですよね? 相対的に未婚者が多い、自分の好きなように旅したい、SNSなど日常的に活用する世代においては、寂しいという非論理的な感情がスマートフォンにより払拭され、ひとり旅という概念さえも当てはまらないのかもしれない。 こんな話がある。遠く離れた女性とケータイサイトで知り合った。メールを頻繁に交わす間柄になり、電話で彼女の相談相手になったその男性。ある日、こんなメールが届いたそうだ。 「もう私達別れよう・・・。」 彼女はその男性を彼氏と思っていたそうだ。ケータイでメールや電話をするだけなのに?と男性は全く理解できないのだが、そもそも彼氏・彼女の定義などないわけだから、そう思えるかどうかという感性の問題なのだろう。 SNSの友人がいて旅の最中に会話がなりたつのなら、それはもうひとり旅と呼ぶには相応しくない。 と思う世代が既にいるのだと思うのです。これは私達おじさんには理解できないことかもしれませんが、そうでなければ、スマートフォンなしに生活できないという感覚にはついて行けないのです。 男性も女性もひとり旅が増えているわけですから、あながち同じ目的があるといっても過言ではないのです。もしかして、良い人と知り合える!?ってね。 詳しいレポートはじゃらん宿泊旅行調査2013 【PR】ひとり旅歓迎の宿:じゃらん